2014年02月04日
雪合戦&名護ハーフマラソン給水イベント♪
こんにちは~
日曜日は、練習試合前に名護ハーフマラソンの給水ボランティアにオーシャン
代表と行ってきました。
大北区の名護皮膚科前で多くの参加者へ水とマースと黒糖をセッセと渡して
子供達も太鼓を叩きながら応援していました。
毎年の恒例行事ですので来年も大北区と協力していきたいと思います。
さて、ジュニアはといいますと、名護球場へ日本ハムファイターズさんから
北海道の雪がプレゼント!!
そこで、雪合戦イベントへ参加してきました♪
こはくは内地で雪を経験していますが、雪を見たこともない子供達も・・・・・
ジュニアから代表へ雪のお土産で雪合戦???
雪が~氷になってぶつけると痛い~アガッ!!
雪の入ったケースを2つ大北まで担いだ新垣ジュニア監督(笑)
栗山監督からのプレゼントで子供達も大はしゃぎ~
ありがとうございました~また来年も呼ばれたらいいのになぁ~
では、また
日曜日は、練習試合前に名護ハーフマラソンの給水ボランティアにオーシャン
代表と行ってきました。
大北区の名護皮膚科前で多くの参加者へ水とマースと黒糖をセッセと渡して
子供達も太鼓を叩きながら応援していました。
毎年の恒例行事ですので来年も大北区と協力していきたいと思います。
さて、ジュニアはといいますと、名護球場へ日本ハムファイターズさんから
北海道の雪がプレゼント!!
そこで、雪合戦イベントへ参加してきました♪
こはくは内地で雪を経験していますが、雪を見たこともない子供達も・・・・・
ジュニアから代表へ雪のお土産で雪合戦???
雪が~氷になってぶつけると痛い~アガッ!!
雪の入ったケースを2つ大北まで担いだ新垣ジュニア監督(笑)
栗山監督からのプレゼントで子供達も大はしゃぎ~
ありがとうございました~また来年も呼ばれたらいいのになぁ~
では、また
この記事へのコメント
セーフティーバントさん チワッス!
名護ハーフマラソンボランティア、ご苦労様でした。
地域のイベントを地域の人で支えること!大事な事ですよね!
(子供たちもきっと大人達の後ろ姿をみて成長しているので!)
大北のメンバーいいな~!
(沖縄の子は、なかなか直に雪を見ることが出来ない子がほとんど)
さぞ、テンションあがったでしょうね!
ドジャースのメンバーは、雪さえ見たことないメンバーが大半ではないでしょうか?(先週、修学旅行から帰って来たうちの娘中2は、広島県へ行きホーススティー先でかなりの雪を初めて体験したみたい。)
スノーボードが少しうまくなったの親に自慢げに話してくれました。
雪は沖縄の子にとっては、特別のものでありますね!
(若い頃、私は兵庫県に住んでいて、寒さの弱い私には堪えるし懲り懲りといったかんじ!)
名護ハーフマラソンボランティア、ご苦労様でした。
地域のイベントを地域の人で支えること!大事な事ですよね!
(子供たちもきっと大人達の後ろ姿をみて成長しているので!)
大北のメンバーいいな~!
(沖縄の子は、なかなか直に雪を見ることが出来ない子がほとんど)
さぞ、テンションあがったでしょうね!
ドジャースのメンバーは、雪さえ見たことないメンバーが大半ではないでしょうか?(先週、修学旅行から帰って来たうちの娘中2は、広島県へ行きホーススティー先でかなりの雪を初めて体験したみたい。)
スノーボードが少しうまくなったの親に自慢げに話してくれました。
雪は沖縄の子にとっては、特別のものでありますね!
(若い頃、私は兵庫県に住んでいて、寒さの弱い私には堪えるし懲り懲りといったかんじ!)
Posted by がむしゃら球児 at 2014年02月04日 17:21
がむしゃら球児さんこんちは~
私は福岡出身なので、寒さには幾分なれていますが、年々沖縄でも寒さを
感じてしまうようになってきています。
内地に帰るのが少し怖いです(笑)
私は福岡出身なので、寒さには幾分なれていますが、年々沖縄でも寒さを
感じてしまうようになってきています。
内地に帰るのが少し怖いです(笑)
Posted by セーフティーバント at 2014年02月13日 14:26